その意気や、よし!
ドラフト7巡目指名の佐藤亮太選手との仮契約が終わって
ドラゴンズは高校生ドラフト4人を含む
10人のドラフト指名選手との仮契約を終えました。
12月10日(土)に揃って名古屋で入団会見と本契約。
そこで来季の背番号も一斉発表となるはずです
(人的補償は10日の話し合いだし、
背番号をとられる側の選手は翌日の新聞待ちになりそうですが)もう12月、この時期は来季へ向けての意気込みを語る機会が増えましたね。
ドラフトの話題
・投げるDJ、佐藤亮 ドラ入団内定 自作テーマ曲でマウンドへ(大本営)□
・中日 7巡目仮契約の佐藤「テーマ曲は自分で…」(スポニチ) □
佐藤亮「力が認められれば自分のテーマ曲を作りたい。
(プレーヤーが)2台あれば曲を作ることはできます」(スポニチ)
マニア系のルーキーですか。
自分のテーマを作れるような活躍を!
(まあ今のナゴヤドームはその『登場曲』を効果的には使い切っていませんけどね。
リリーフ登板で『自分の持ち曲』がある人間は少ないし
打席テーマも、応援団がチャンステーマ鳴らしていると
チャンステーマをとめないから音がぐちゃぐちゃになるし)
オフのイベント
・荒木、3Dスパイクで赤星越えろ(大本営)□
・中日荒木打倒赤星へスパイクを厳選(日刊) □
・来季『打倒・赤星』へ!中日・荒木がニュースパイク投入(サンスポ)□
荒木「今年までは歯の向きやソールの厚みとか微妙に違う、5、6種類のスパイクを使い分けていましたが、来年はできれば1つ、せめて土と人工芝の2種類にまとめたいんです。
挑戦権というか、現状で赤星さんに一番近いのはボクだと思う。スパイクだけで盗塁が増えるわけではないですが、腰やひざへの負担が軽くなったり、プラスはあるはずです」(大本営)
荒木が新スパイクで赤星に挑戦状。
今まではやる前からあきらめムードだっただけにこういうコメントが出てくるだけでも
自信を持てるようになったのかな?
英智「少しすべったのが悔しい。見ている野球少年に夢を与えられるので、来年もでたい」(大本営)
3日はナゴヤドームで・プロ野球オールスタースーパーバトル2006(東海テレビ) □の収録。
ドラゴンズからは立浪、岡本、荒木、英智、久本、高橋聡の6選手が出演。
しかし新聞でこんなに『ネタバレ』していいんでしょうか?
英智ワールドは活字じゃあ言い表せないですけど(笑)
立浪「サードしかやるポジションはない、と思っています」(大本営)
立浪が選手会イベント収録前に放送する東海テレビにゲスト出演。
来季への意気込みを語りました。
個人的には12月とも思えない薄いピンクのシャツで前を空けているファッションも気になったのですが・・・
『ドラゴンズブルーの血が騒ぐ@ドラゴンズブルーさん』のエントリ□に詳しくあるのでそちらもどうぞ。
佐藤充「もっと野球を好きになるきっかけになればいいですね。」(大本営)
長峰「ボールの握りやキャッチボールの大切さなどの基本は、6年生なのでわかっていました。復習でしたね。」(大本営)
佐藤充は土岐で
長峰は前田とともに多治見で
それぞれ野球教室イベント
トレーニング
渡辺「いつも誰か見つけて打ってもらっている。ゴルフの予定がないときは、やり続けます」(大本営)
渡辺は室内練習場で鎌田のノックで30分体を動かす。
そのほかのドラゴンズの話題
久本「心機一転頑張ります」(大本営)
久本の新背番号が61に
61はスワローズ石井弘寿やパク・チャンホ(今何番なのか知りませんけど)のイメージがとりあえずある感じかな
久本も彼らくらい図太くなってくれれば・・・
知人に背番号『19』をひっくり返しただけといわれて目からウロコ(笑)
というわけで現在の背番号の状況です。
太字が新加入選手、青はドラフト指名選手。( )は05年つけていた選手
00:柳沢(空き番)
8:平田(森野)
14:朝倉(平松)
18:中里(朝倉)
19:吉見(久本)
22:藤井(柳沢)
25:新井(中村公)
31:森野(チェン)
35:上田(幕田)
46:デニー(土谷)
61:久本 (矢口)
2桁の空き番
38:(大友)
39:(玉野)
40:(森)
47:(野口)
52:(都築)
53:(仲澤)
56:(田上)
58:(大西)
60:(清水清)
65:(ホッシャ)
70:(中里)
73:(空き番)
94:(ブラウン)
95:(ベロア)
背番号未定者( )は05年の背番号
中村公(25)
チェン(31)
鳥谷部
春田
高江洲
金本
柳田
斉藤
佐藤亮
加藤(125)
竹下
(おそらく育成組は3桁だとは思いますが)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメント、TBありがとうございます。
オフでも毎日更新されてお疲れ様です。
練習好きの新人がたくさん入って
きそうで良い刺激になって欲しいものです。
背番号は毎年のように変わるので
何だか価値がなくっている気もします。
与えるんじゃなくて奪うようにして
欲しいです。
投稿: ドラゴンズブルー | 2005.12.05 07:12
>>ドラゴンズブルーさん
背番号は「奪った」のはせいぜい中里暗いですからね
それだけレギュラーの1、2、3(ひょっとしたら永久欠番???)、6あたりが鉄壁なんですけど・・・
うーん
投稿: MegaDra@管理人 | 2005.12.05 17:45