岩瀬、更なる高みに
4日は岩瀬が地元テレビのハシゴ。
朝は見ていないんですが夕方の『スポーツスタジアム』(中京テレビ=NTV系)では
今、連絡が取れない(by岩瀬)学生時代のチームメイトなども証言するVTRでした
高校時代の1日300球の投げ込みなど岩瀬自身が否定した逸話もありますが
なかなか充実。
写真は中学卒業時の文集での岩瀬の夢です。
『社会人野球に入り都市対抗で優勝すること』
なんという現実的(苦笑)な夢だろうか。
隣の生徒なんて『日本脱出!(お母さん泣かないで)』だぞ(笑)
来季の目標に日本一を上げた岩瀬
(胴上げ投手になりたいそうです)
果たせなかった中学時代の夢の分も叶えてください。
オフのイベント
・岩瀬、年俸で評価して(大本営)□
・中日・岩瀬“進化” 来季は新フォームで勝負!!(スポニチ)□
・中日岩瀬、新フォームに挑戦(日刊) □
・竜の鉄腕・岩瀬、阪神藤川にエール(日刊)□
岩瀬「抑えの場合、活躍はチーム成績に左右する部分が多い。これまでの積み重ねである年俸で、評価してほしい」(大本営)
「すごく変わるというわけじゃないけど、前からやってみたかった。いい機会だしね。
メリットとデメリットは両方ある。怖いのは(新フォームが)打者のタイミングに合っちゃうこと。でも今年と同じじゃダメ。何かアクセントをつけないと。」(スポニチ)
「(藤川のことは)他球団のことなので。
個人的にはもっと(金額面で)目立ってもいいんじゃないか思う。誰もやったことのない初めてのことをやったわけですしね。
見ていて厳しいなあという感じはしました。
(自分自身は)最低ラインはあります。46セーブという数字そのものよりも、これまで積み重ねてきたものを評価してもらいたいという思いはあります」(日刊)
番組収録語のコメントですね。
ちなみに番組では
デビュー戦の痛打は
岩瀬「あれが僕の原点」
05年一番満足している数字は
岩瀬「被本塁打ゼロ、こういう年をつくろうと思った。最後のほうは投げたくなくなってきた」
もっと伸ばしたいのは
岩瀬「負け(2敗)を消したいですね」
通算防御率1点台
岩瀬「(周りに言われて)意識させられている。なるべく達成したいなあと思っている」
ストッパー哲学
岩瀬「絶対的存在じゃないといけない。打たれても『しようがない』と思われるようにならないと」
メジャー志向は
岩瀬「まったくないです(笑)」
WBCについて
岩瀬「(体の)作りはじめがどうしても慎重になる。そのときの状態による。」
来年の目標は
岩瀬「今年できなかった日本一を、絶対にね。、胴上げ投手も小林をみていいなあと」
自分のここを見て欲しい
岩瀬「来年は勝った瞬間のガッツポーズを見てください」
などなどコメント。
来季も頼りにしてます
・ドラゴンズ・井上“営業部長”就任 愛されるドラゴンズへ熱弁(大本営)□
・井上、来季の人気回復に意欲 9日に球団と交渉(スポニチ) □
・中日新選手会長・井上ヤル気!(日刊)□
井上「(サイン会は)せっかく寒い中きてくれているんだから。あれくらいの人数ならできると思って…。
若い選手には恥じらいもある。要は素っ気ない態度はとるなってことですよね。ボクが率先してやりますが、応援してくれる雰囲気をつくらなきゃ。
契約交渉の時に限らず、時間ならその都度とれるだろうし。『もっとこうすれば』とか『それは難しい』とか、意見は言いますよ。ファンからアイデアを募集してもいいですね」(大本営)
「常に満員の中で長い間やってきたけど、今はそうじゃない。選手の間でも『この状況を何とかしなければいけない』という声も出ている」(日刊)
井上が上げたファンサービス案は
・試合終了後に子どもとのキャッチボールを行う
・先着のファンに練習を見せる
・ドーム見学ツアーを増やす
・お立ち台のインタビューを改革する
キャッチボールとかあんまり選手に負担をかけるようなファンサービスなんて本末転倒ですが
(ヒーローインタビューなんてインタビュアーがあまりにワンパターンだし・・・)
「要は素っ気ない態度はとるなってことですよね。」
ここは井上に同意です。
なお契約更改は9日に行われます。
平井「富山、金沢、豊橋…。そういった地方の球場の施設を改善してほしい。
ブルペンに屋根がないところもある。雨が降ったら大変なんです。プレートがしっかりしていないところとか…。
環境をしっかりつくってあげた方がいい。投げにくいより、投げやすいマウンドの方がいいに決まってますから。
(野球教室は)寒すぎたけど、子どもたちが誰もケガせずに終われたので良かった」(大本営)
石川、中川とともに中津川で野球教室イベントの平井は
5日に契約更改。
地方球場のマウンドについても改善要求
今週から主力の更改もはじまりますね。
(速報)中日・平井は現状維持 球界だより (共同通信・スポーツナビ)□
鈴木「まだ小さいと教えたことをすぐできるわけじゃないし、思ったより難しいですね」(大本営)
鈴木と鎌田が安城で野球教室。
そのほかの話題
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうも、ごぶさたです。
北谷キャンプの関連情報や宿泊・ショッピング・食事関連とかを
ここにまとめておきました。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/ChatanCampGuide.html
春キャンプを見に行こうかなと計画されてる方はご参考になれば嬉しいです。
また機を見てアップデートします。
投稿: 北谷キャンプ現地レポ | 2005.12.06 13:17
>>北谷キャンプ現地レポさん
おお、わざわざありがとうございます。
ますますいきたくなってきたなぁ
仕事が微妙に増えているんですけど・・・何とかしたいなぁ
投稿: MegaDra@管理人 | 2005.12.06 17:38
若手も必死、立浪はじめベテランも必死の春キャンプになるでしょう。
もし可能でしたらぜひお越し下さいね。そのときはぜひご連絡ください。
お好みに合わせた沖縄の美味しいお店も紹介しますよ。
投稿: 北谷キャンプ現地レポ | 2005.12.07 19:56
あ、ちなみに JAL / ANA とも割引運賃の予約は迫ってます・・・^_^
JAL 搭乗日 2月17日〜2月26日
予約期間 12月16日 〜 12月25日
http://www.jal.co.jp/dom/rates/fare/f_bargain1_3.html
ANA 搭乗日 2月17日〜26日
予約期間 12月16日〜25日
(先行予約期間 12月8日、つまり今日まで)
http://www.ana.co.jp/cho_wari/guide/guide_nonmember.html
2月1日は水曜日で2月28日は火曜日ですから、6勤1休とすると休日は火曜日か水曜日(第1クールのみ7勤)でしょうね・・・
投稿: 北谷キャンプ現地レポ | 2005.12.08 09:49
あ、わざわざどうもです。
決めるとしたら年末年始に一気という感じになりそうですね。
割引運賃は無理っぽいです(笑)
ちょっと仕事の都合が苦しいかなという情勢になってきたもので
投稿: MegaDra@管理人 | 2005.12.08 17:33