« 故障厳禁、監督は有言実行の人だぞ | トップページ | 両翼をください »

2005.11.27

ファン感謝デーで公式行事は終わり

26日のファン感謝デーには大勢の人が集まったようですね。
来年に向けてとりあえずは英気を養ってください。
ドラゴンズの選手諸君。



ファン感謝デー

「来季はぶっちぎり日本一」落合監督、中日球団納会であいさつ(公式HP)
「2005ドラゴンズファン感謝デー」3万3000人大喜び 投手・福留先輩に気を配り…ご愛嬌2失点(大本営)
落合監督V奪還宣言 大盛況ファン感謝デーで(スポニチ)
中日落合監督の誓い、宿題は日本一(日刊)

落合監督「みなさんおはようございます。
2005年、抽選で行ったドラゴンズのファン感謝デーに、これだけ多数のご来場頂きありがとうございます。今年のシーズンは、皆様に最高の結果を残すことができませんでした。宿題のまま来年に持ち越しました。
今日一日は選手たちとみなさまと一緒に楽しく遊んでいただき、今年一年のいい思い出として、心に残るような良いときにしたいと思っております。今年一年ご声援ありがとうございました」(公式HP・あいさつ)

井端「今日はご来場いただきありがとうございます。
今年は優勝をのがしてしまいましたが、来年は絶対に優勝します。
そのためにもますますご声援よろしくお願いします。
本当に今日はありがとうございました」(公式HP・あいさつ)

福留「抜いたボールを打たれた。2イニング限定で、(スタメンが)9人なんだから、全員に打席には立っていただかないとね」(大本営)

ファン感謝デーでさまざまなアトラクション。
福留はマスターズリーグ名古屋との試合に投手として登板。

予想以上に客が入ったとありますけど
無料でしかもいい席に座れる可能性があるならそりゃ入りますって
普段はいきたいけれどもちょっとなあ・・・って人多いんじゃないかな



トレーニング

福留オフ返上宣言「ある程度やらないと」(スポニチ)
中日福留“打撃改造中”極秘トレ計画(日刊)
福留 振って振って振りまくる!!(デイリー)

福留「(トレーニングを)どこでやるかは内緒。みんな(報道陣)のいないところでこっそりやるよ。」(大本営)
「オフなんかないよ。
今年に限ってはある程度やらないと」(スポニチ)

福留はイベント出演を極力減らしてトレーニング優先するようです。



契約更改の話題

岩瀬、狙う 3億5000万円 現役投手最高年俸!(大本営)
中日・岩瀬3億円突破狙う 来月28日大トリ契約更改(スポニチ)
中日岩瀬、年俸トップにも12.28契約交渉(日刊)

岩瀬「交渉ですか? 12月28日です。パーティーとか取材とかで忙しくて、この日しかないんですよ。保留なら? すぐ来年ですねえ。でも、僕は2年目以外、一発(サイン)ですから。(球団に)期待しています。
代理人は付けません。いろいろと難しいところはありますが、言いたいことは、自分で言いますから」(大本営)
「チーム最高?まあ、それは当然でしょ。みなさん、どう思います?強く言いたい気持ちもある半面、言い過ぎると来年に響きますけどね」(スポニチ)
「当然、そう(トップ)なることもあるでしょう。でも、びびってます」(日刊)

記者から「最高を狙う?」ときかれて否定しなかった岩瀬の答えを
球界現役投手最高ととったのが大本営
チーム日本人最高年俸ととったのがスポニチと日刊

常識的に考えて後者でしょうけどね。
(上原の7年と岩瀬の7年を比べて岩瀬が劣っていると感じたことはないけど)

岩瀬は12月28日に『大トリ更改』。



ドラフトの話題


決勝は松下-NTT西/日本選手権(日刊)

藤井「ヒットも出たし、チームも勝ったし、言うことない。
飛距離は左打席のほうが出る。確実性なら右打席」(大本営)

斉藤「(笠木が2安打完封)あの投球をされたら、出る幕はないです。いくらでも放れる気はあるんだけど」(大本営)

藤井、斉藤のNTT西日本は決勝進出。
藤井は3打数1安打でこの大会初安打。
斉藤は出番なし。

決勝は27日14:00からNHK教育でも放送あり


そのほかの話題

中日岩瀬「リスク大きすぎる」WBCに難色(日刊)
中日・岩瀬がWBC出場辞退…「パンクするのは見えている」(サンスポ)

岩瀬「『出ろ』といわれれば出ますが、自分の納得のいくレベルに足らなくて行くのでは失礼に当たる。(負傷したら)一生にかかわってしまうだけに慎重になります。
体さえよければ出たいですが、つくり始めが一番負傷しやすい。参加をOKした投手も、不安を持っていると思います」(大本営)
「考えはもう伝えています。(開催が)3月では時間がないんです。ここまではどうすれば開幕に間に合うか計算してやってきました。みんなが出ているのになんで出ないの、と思われるかもしれないけど、パンクするのは見えている。
オフはいかに休めるかなんですよ。
いろんな面で難しいと思います。でもリスクは犯せないんです」(サンスポ)
「来年の開幕にも間に合わないかもしれないという不安もあります。それより前では絶対、間に合いません」(日刊)

WBCについて岩瀬は従来どおりの主張
放映権を持っている読売は大変そうですけどね。
上原の言う『公平に』なんていうのは選抜チームのナショナルチームにはありえない発想。
代表チームが選手に要請を出すのは勝手ですが
拒否するのも選手個々の裁量によるべきだと思います。
(選手会が変な拘束かけていなけりゃいいのですが)

ただ選手のほうがスタメンなら出る、なんていうのは
監督方針の批判にもなるのだから
やめてほしいし、そんなのは代表監督が選ぶなってところです。

谷繁が前向きな姿勢を打ち出しているように
球団が拘束かけているわけではないですが

選手が攻撃されるようなら
球団が悪役になってでも選手を守ってやれとも考えていますけどね

九共大出身の前中日・田上捕手を獲得(日刊)

田上「拾っていただいた身。試合に出て活躍することが一番の恩返しだと思う。野球のできる幸せ感じながら、精いっぱい、自分のできることをやりたい」(日刊)

H角田球団代表「清水もいたけど、田上のほうが若いということもあったから」(大本営)

田上は捕手としてホークスで再スタート。
ケガが完治してさえいれば打撃は文句なしだと思いますが
捕手かぁ・・・確かにあいてはいるけど大変だぞ




|

« 故障厳禁、監督は有言実行の人だぞ | トップページ | 両翼をください »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファン感謝デーで公式行事は終わり:

» ファン感謝デーと鉄腕・岩瀬2つの話題。 [Stadio Toshinao]
26日は、ナゴヤドームで 「ファン感謝デー」が行われました。 公式戦並みの大観衆が詰めかけ、 選手達はファンとともに様々なアトラクションに参加。 またマスターズリーグ・NAGOYA 80D'sersとの 対戦では、福留が先発するなど ファンを沸かせたようです。... [続きを読む]

受信: 2005.11.27 22:35

» 11月26日のニュース [On The Road]
 オフのドラニュース  26日はナゴヤドームでファン感謝デーが行われました。マスターズリーグ・名古屋エイティデイザーズとの試合が2イニング限定で行われ、現役組からは福留が先発。ちなみに福留は2イニング目に捕まり、2失点。 ・「2005ドラゴンズファン感謝デー」3万3000人大喜び(中スポ) ・落合監督『来季こそ日本一』(中スポ) ・中日落合監督の誓い、宿題は日本一(大阪日刊) ・落合監督V奪還宣言 大盛況ファン感謝デーで(スポニチOSAKA) 落合監督「2005年はみなさん方に最高の結果を残すこと... [続きを読む]

受信: 2005.11.28 09:49

« 故障厳禁、監督は有言実行の人だぞ | トップページ | 両翼をください »